忍者ブログ
つれづれなるままに、日々を綴っていきたいと思います。 趣味(サッカー・配信など)のことや思ったことをつらつらと 書いてますので、よかったらコメントお願いします。
<< 2025/07 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ヒロ♪
性別:
男性
趣味:
サッカー観戦、動画配信(USTREAM,ツイキャス)
自己紹介:
ヒロ♪です!

広島出身、東京住みです。
サッカー好きで無駄に熱く語ったり、Ustream番組『くされ縁テレビ』を
やっていたりします。

P R
[64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒロ♪です。
かなりの久しぶりです。




あっというまに2014年も3カ月が過ぎようとしています。

寒さが際立った冬もそろそろ終わり、やっと暖かい春がやってこようとしていますね。


『春』


といえば。卒業式、入学式、入社式、新生活などなど終わりと始まりが混在している
季節のような感じがします。

個人的には、新たな始まりのイメージが強い季節だったりします。



私の周りにも卒業して新たなスタートをきる学生さんがたくさんいます。
社会人になると、春も意外と変化が少なかったりして、ただただ四季のひとつとして
過ぎていくことも多くなります。

思い出してみると、学生から学生に、そして学生から社会人になって行く時
友達と道が変わり、寂しかったり不安だったりしたような気がします。

新たなことへの期待よりも、今までの日常が変わってしまう「変化」の方に
寂しく思ったり、不安に思う方が強かったのかもしれません。



やっぱり、『変化』ってその先に何があるかわからないから怖いよね。



だけど、その「変化」を受け入れられた時。
それまで作りあげた人間関係や、経験が大きく大きく自分の中で活きてきた
ような気がします。
その時は、どうしたらいいのか?あたふたしつつ毎日を送っていたりしましたけどね。




新たな道へ進む皆さん。


『変化』は、自分の為にある。


そして、この『春』って季節は『変化』を受け入れやすい季節。

不安なことや心配なことは、沢山あると思うけどまずは『変化』を受け入れて
前に進んでみよう!

その先に、見えてくるものは必ず力になるはず!

そして、進んで疲れた時に「ふと」立ち止まり周りをみてみよう。

いまと、景色が変わって見えるはず。



あまり個別に言ってませんが、この春卒業をした皆さん。
本当におめでとうございます!



と、久しぶりに書くとわけがわからなくなってるヒロ♪でした。
PR
コメント
 
無題
我が家は末っ子が中学卒業、高校へ。
場所は中学の目の前だから、かわりばえしないかもしれないけれど…。
一昨日から、陸上部の練習に参加させていただいています。
明日は学校説明会。朝9時からなので、仕事を休みます。仕事の前倒しで、今日は忙しくなります。
入学式も火曜日なので、また悩むところです。
4人の子どもは結局、皆、違う高校になりました。
長男は農業を目指して、高校進学。初志貫徹で農業の道を歩んでいます。
長女にはバイト禁止の高校の中でバイトをさせていました。経済的に苦労させました。お弁当も洗濯も自分でしてくれて、今、東京での一人暮らしも頑張っています。
二男は定時制で、4年間、電車通学でした。
車椅子ですが、学校スタッフの皆様の協力ですべて乗り越え事が出来ました。
さて、三男の高校生活やいかに。

母としては、久しぶりのお弁当作りが始まる春です。
【2014/03/24 04:32】 NAME [母ちゃん] WEBLINK [] EDIT []
コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
© [ BLUE MIRAGE - bm-black ] 忍者ブログ [PR]