忍者ブログ
つれづれなるままに、日々を綴っていきたいと思います。 趣味(サッカー・配信など)のことや思ったことをつらつらと 書いてますので、よかったらコメントお願いします。
<< 2025/07 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ヒロ♪
性別:
男性
趣味:
サッカー観戦、動画配信(USTREAM,ツイキャス)
自己紹介:
ヒロ♪です!

広島出身、東京住みです。
サッカー好きで無駄に熱く語ったり、Ustream番組『くされ縁テレビ』を
やっていたりします。

P R
[61] [60] [59] [58] [57] [55] [54] [53] [52] [51] [50]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒロ♪です。
将軍様がやっと重い腰をあげてくれそうです。





さて、今回は友人が書いていたブログの投稿から同じテーマで考えてみようと思います。


「人脈」と「人望」

同じ「人」という文字が付くので人に関することですがそもそもどういう意味なのか?
調べてみた。


☆人脈
ある集団・組織の中などで、主義・主張や利害などによる、
人と人とのつながり。



ふむふむ。


☆人望
信頼できる人物として、人々から慕い仰がれること。


ほうほう。



「人とのつながり」「人からの信頼」


なるほど
似たような言葉なのかな?と思いきや、意味的には全然違うみたい。




今の自分を考えてみる。




「人とのつながり」
これはありがたいことに色々なルートからの繋がりが沢山ある。
サッカー仲間、サッカー繋がり、USTREAM繋がり、同郷つながりなど。。。
繋がりは沢山あるかな。


「人からの信頼」
んーーーこれはわからんなぁ。
幹事とかそういうのはよくやってた(最近はそうでもない)けど、それと
信頼って同じなのかよくわからん^^;
よくわからないけど、ある一定の信頼を寄せてくれる人はいる。。と思う。



これ、考えてみて追うけどどっちが多いといいってことではないような気がする。
どっちもバランスよくあるといいなぁと個人的には思うかな。

信頼はあっても人脈が少ないと、選択の幅が極端に狭くなっちゃうと思うし、
人脈は多くても信頼がないと、ただ繋がってるってだけになりそうだし。



結論としては、「どっちも大事!」って感じかね。



「人脈を太く広くしながら、人望も厚く!」
これが最終的な目標かな??



結局、よくわからん投稿のような気がするけど。。。まっいっか笑

PR
コメント
コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
© [ BLUE MIRAGE - bm-black ] 忍者ブログ [PR]