忍者ブログ
つれづれなるままに、日々を綴っていきたいと思います。 趣味(サッカー・配信など)のことや思ったことをつらつらと 書いてますので、よかったらコメントお願いします。
<< 2025/07 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ヒロ♪
性別:
男性
趣味:
サッカー観戦、動画配信(USTREAM,ツイキャス)
自己紹介:
ヒロ♪です!

広島出身、東京住みです。
サッカー好きで無駄に熱く語ったり、Ustream番組『くされ縁テレビ』を
やっていたりします。

P R
[53] [52] [51] [50] [49] [48] [46] [45] [44] [42] [41]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒロ♪です。
2013年、年末振り返りシリーズです。




12月21日(土)午前4時半頃

駅にいました。


この時期は、冬の18切符期間ということで久しぶりに広島まで
18切符を使っての鈍行の旅でした。

※こんなに早く出なくても問題ないんですが、できるだけ早く広島に
 近づいておきたくてこの時間出発になりました。



往復を18切符でと考えていたので、3回余っている18切符を
金券ショップで9000円で購入。
※金券ショップだと少し割高
 通常11500円×5回=2300円 のところ
    9000円×3回=3000円 となりました。

 (時期によってこの値段も違います)

ルートとしては、
最寄駅⇒東京⇒熱海⇒静岡⇒掛川⇒豊橋⇒大垣⇒米原⇒姫路⇒相生⇒広島
と、なるルートで向かいます。(予定)

どの駅も大体乗り換え時間は、大体10分以内。
大垣駅での乗り換え時間が一番長くて約30分。

なかなかご飯を食べる時間も飲み物などを買う時間もありません。
(これ結構大変なんですよねぇ)
トイレの時間もとりづらいし。まぁ電車についてるんですけどね。



そんな感じで早朝から、久々の鈍行遠征にワクワクしながら出発しました。

東京駅。熱海行きの東海道線に乗車。
始発駅なので座れてのんびりと西へ向かいます。



<つづく>

PR
コメント
コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
© [ BLUE MIRAGE - bm-black ] 忍者ブログ [PR]